赤いタイプライターを店頭に♪ 

色んな縁があって巡り巡って

数年前 我が家にやってきた赤いタイプライター

 

タイプライターは短大時代に英文タイプの授業で

少しだけやっていたことがあります

 

文字を打つ時の力の入れ具合は

パソコンのキーボードよりだいぶ強く

 

(パソコンがオルガンなら、タイプライターはピアノでしょうか)

 

英文タイプでキーの並びを覚えた私は

仕事でパソコンを使い始めた時

キーを打つ力がどうしても強くなってしまい

音もうるさくて・・・

 

体で覚えたことって数年やらなくても

その場面になれば自然に出来てしまうようなメリットもあり

 

頭ではわかっているけど、体が勝手に反応しちゃうんだよ~というのが困ってしまうことでもありますね。

 

 

タイプライターってカーボン紙と紙を挟んで印字するから

間違えたら、パソコンみたいにデリートキーで

そこだけ消して打ち直すことができなくて

最初からやり直しなんですよね。

 

そういう手間がかかる面倒くさい機械ってどんどん無くなって

しまうのかなーと思とうちょっと寂しい気がする

 

もう使うことはないだろうけど、捨てられなくて

でも、捨てなくてよかった♪

 

しばらくは店頭を飾ってもらうことにしました

 

時々、お客様の中にも、昔タイプライターをやっていた方が

いらして「とても懐かしい」と当時のお話しをしてくれるのが

嬉しいです

 

元々の役割とは違うけど

今また、新たな役割を担って私を楽しませてくれています。

 

このタイプライターはブラザーというメーカーのものです

 

私の中では、ブラザーといえばミシン

ミシンと言えば、昔、実家にあった足踏み式の母のミシンを

思い出します。

(それがブラザーだったかは不明なのですが(;'∀'))

 

今のミシンはとってもコンパクトですが

母のミシンは大きくて

私の記憶の中では小ぶりな勉強机みたいなサイズ

 

 

ガチャンガチャンと音も大きかった気がします

きっと作りはシンプル

 

今のミシンの方が進化してボタン1つで

出来ることがいっぱいあるだろうけど、それでも真っすぐのものしか作ったことのない私には

 

手と足(足踏み)を両方器用に使って

一枚の布を私や妹のワンピースにしたり、可愛いバッグにしてしまう母って凄いな~と改めて思います

 

残念なことにその器用さは私には引き継がれませんでした(;'∀')

 

 

たまに、あの大きくて場所をとるミシン

2階の部屋から聞こえてくるミシンの音を思い出すと

少しだけ使ってみたかったな~なんて思います

(数秒で逃げ出すとは思いますけどね~)

 

こういうことを思い出すと

自分が昔から、道具や物が好きだったこと

便利なものより味わいや雰囲気があるものが好きなこと

に気づいたりしますね~

 

例えばムーミンやスナフキンのように

長年に渡って愛される!

そんな、ずっと大事にしたくなるようなものを見つけてご紹介するお店で

ありたい!と思っている

北欧雑貨・自然素材・オーガニックの

live&grow(リブアンドグロウ)

店主Keikoでした(^^)/